ドライブレコーダーのメモリーカードの大・小があるのはなぜ?


商品情報コラム一覧 ドライブレコーダーのメモリーカード 大きい方は何に使うの?

ドライブレコーダーメリットデメリット

ドライブレコーダーのメモリーカード 大きい方は何に使うの?

株式会社TITANでは、バックミラー型ドライブレコーダーを過去5年以上販売しています。今回はその中で、お客様からのお問い合わせの

多かった大容量記憶媒体、SDカードについてご紹介していきます。

 

ドライブレコーダーのSDカードって何?

高画質なドライブレコーダー

SDカードって何?:

SDカードは、スマートフォンやデジカメ、パソコン、監視カメラ、そしてもちろんドライブレコーダーなどに差し込んで、データを保存するためのカードです。

保存できるものは多岐にわたり、写真、動画、文書ファイル、プログラミングデータ、

ソフトウエアなど、パソコンで保存できるものはほぼこのカードに書き込んで持ち運ぶことができます。

 

SDカードの容量は?:

SDカードの容量は、大小さまざま販売されており、現在は64GB~128GBが最も多く

流通しています。ドライブレコーダーは、8GB~32GBまでの容量を対象とするものが多く、128GBの大容量SDカードにも対応できるものが登場しています。

小さい容量から218MB(メガバイト)、512MB、1GB(ギガバイト)、2GB、4GB、8GB、16GB

32GB、64GB、128GB、256GB、512GB、1TB(テラバイト)、2TBと様々で、現在の最大容量は

2TBです。また、2GB以下をSDカード、4GB~32GBをSDHCカード、64GB以上をSDXCカードと呼びます。

これは、SD-3C、LLCの商標です。

 

SDカードとmicroSDカード、TFカード:

SDカードには、容量やスピードの違い以外にも、物理的にサイズが違うものがあります。

大きい方がSDカード、小さい方はmicroSDカード(マイクロエスディーカード)またはTFカードといいます。

SDカードはパソコンやデジタルカメラ、ハンディーカムなどに差し込むカードです。

microSDカードは、SDカードをより小型・コンパクト化したもので、ドライブレコーダー、スマートフォン、

監視カメラなどに挿してつかいます。「TFカード」という言葉も見かけますが、これはmicroSDカードと

ほぼ同じもので、SDカードの規格を決めている「SDアソシエーション」(SD association)という規格団体が

「microSDカード」として、サンディスク社が開発したTFカードを、採用したため、日本ではその呼び名が

一般化したといわれています。

参照:https://www.sdcard.org/ja/about-sda-2/

 

 

大きい方と小さい方は結局何?:

microSDカードを買ったはずなのに、大きいSDカードがついてきた!ということがあります。
小さい方はmicroSDカードで、大きい方はSDカードアダプターです。

microSDカードを、パソコンやデジタルカメラに差し込むため、サイズを大きくするためのカバーです。

大きい方をよく見ると、上に小さな穴(ポケット)が開いているのがわかります。

このポケットにmicroSDカードを差し込むと、大きいサイズのSDカードとして様々な機器に対応できるようになります。

ドライブレコーダーでは、本体にmicroSDカードを使い、映像をパソコンで確認する際にはこのアダプターでSDカード

サイズにすると簡単に接続・閲覧ができて大変便利です。

アダプター付きは、販売メーカーからのサービス、プレゼント品といえますね。

 

 

今回は、お客様のご質問の多かった、「SDカードについて」をご紹介しました。

他に知りたいことや、ご質問があある場合は、お友達登録をして直接話しかけてみてください。
 

友だち追加

これらのメリットとデメリットを考慮した上で、ドライブレコーダーの利用を検討することが重要です。安全性や証拠保全の観点から有益な装置である一方で、プライバシーや費用、メンテナンスなどの課題も考慮する必要があります。

タイタンのサポート、広報のスタッフ

 

 

 

【この記事を書いたのは】

 

TITANオフィシャルマスコット店員

”ちーちゃん”

・2023年にマスコット店員として登場

・ドライブレコーダーなどタイタン製品のエキスパート

・あこがれの人はガチャピンさん

・趣味はドライブと温泉

・主にドラレコ等の情報収集や情報発信業務を行っている